現在の登録数は90作物以上。多くの作物に登録があります!
ぶどう
| 適用雑草名 | 一年生雑草 多年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 (草丈30cm以下) |
| 収穫前日数 | 前日 |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500(一年生雑草) 500~1000(多年生雑草) |
| 総使用回数 ※ | 3回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
しそ(花穂)
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 定植前または畦間処理 |
| 収穫前日数 | 14日 |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 2回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
いちょう(種子)
| 適用雑草名 | 一年生雑草 多年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 (草丈30cm以下) |
| 収穫前日数 | 14日 |
| 10アール当り使用量(ml) | 300~500(一年生雑草) 500~1000(多年生雑草) |
| 総使用回数 ※ | 3回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
なす
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 定植前または畦間処理 |
| 収穫前日数 | 前日 |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 3回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
ふき(ふきのとう)
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期定植前 または畦間処理 |
| 収穫前日数 | 収穫75日前まで |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 2回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
小麦・大麦〔圃場内の周縁部〕
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 |
| 収穫前日数 | 7日 |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 本剤は3回、グルホシネートおよびグルホシネートPは4回(は種後は3回) |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
桑
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 春期萌芽前及び夏切後萌芽前 |
| 収穫前日数 | |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 3回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
水田作物、畑作物[休耕田]
| 適用雑草名 | 一年生及び多年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 (草丈50cm以下) |
| 収穫前日数 | |
| 10アール当り 使用量(ml) |
500~1000 |
| 総使用回数 ※ | 3回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
やまのいも
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 植付前または畦間処理 |
| 収穫前日数 | 30日 |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 3回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。
ほうれんそう
| 適用雑草名 | 一年生雑草 |
| 使用時期 | 雑草生育期 は種前または畦間処理 |
| 収穫前日数 | 7日 |
| 10アール当り 使用量(ml) |
300~500 |
| 総使用回数 ※ | 2回 |
※印は、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示します。